【足が速くなる方法】言葉をかけるだけで走るのが早くなる魔法の言葉とは?!
2016/05/13
どうも♪走るのは苦手な『ともぞう(@310tomozo)』です。
今日は努力なしで今よりも少し走るのが早くなる方法を知る事が出来たのでお知らせしたいと思います。
走るのを早くする魔法の言葉
何気なくテレビを見てると、ちょっと気になる事が・・・
優しい人なら解けるクイズという番組だったのですが、
『子供たちの足が速くなる魔法の言葉』
というのがやっていました。
言葉をかけるだけだと言うのです。
普通は筋力がどうだのトレーニングがどうだのって話じゃないですか。
でも、ある言葉をかけるだけで早くなるそうです。
「言葉をかけるだけで走るのが早くなったら誰も苦労しないでしょ!」
そう思いつつも、それを言っているのが有名な先生だという事なので
気になって見てみました。
実際に小学生の子供たち5人で実験をしていました。
その言葉をかける前と、かけた後で100m走のタイムを計ってみたんですね。
その結果・・・
5人中4人のタイムが縮まっていました。
すごい!
家の子にも教えてあげよう(^^♪
で、肝心なその答えなのですが・・・
「笑って」
これだけです。
「はい?」
そう思いますよね?
でも先生の体験談をもとに考えられた方法で、
実際に結果が出ています。
短距離走の有名な選手がサングラスをかけて走っていたので、
先生が聞いたそうです。
「走るのに邪魔じゃないんですか?」
すると・・・
「コレをしていると表情が硬い時とかに顔への当たり方が変わるから微妙な変化に気づくんですよ」
走るのに表情も影響するという事をこの時に知ったそうです。
そして実際に教え子たちに笑顔で走る事を意識させると
タイムが上がった。
表情が硬いと体の筋肉も硬くなって、100%の力を発揮できないのだそうです。
なるほど。
腑に落ちました。
運動会も近いので、子供にも教えておきます。
「笑顔で走れ!」